オススメ

Excel

エクセルのTEXTJOIN関数の使い方は?区切り文字を使って文字を結合する方法を解説

この記事のポイント

エクセルの関数を使ってテキスト、文字を結合したい場合があります。

そんな時に役立つエクセル関数がTEXTJOIN関数です!ただ結合するだけでなく、カンマ区切りでテキストを結合したりもできます。

今回はExcel2016で追加された、TEXTJOIN関数の使い方を解説しますね。

TEXTJOIN関数ってなに?区切り文字を使って文字を結合する関数

 

TEXTJOIN関数ってなに?区切り文字を使って文字を結合する関数

 

エクセルのTEXTJOIN(テキストジョイン)関数は、指定したセルの文字を結合するときに、区切り文字を使って結合することができます。

 

そのため、TEXTJOIN関数は仕事で使う機会が多い関数です。

 

個人情報を登録するときに、各項目をバラバラに入力されたデータを登録しますよね?

 

バラバラで入力されるデータ

  • 名前を「姓」「名」で入力
  • 住所を「都道府県」「市区町村」「住所1」「住所2」と入力
  • 電話番号を3つに区切って入力

 

入力されたままでは、管理側が見づらいため、TEXTJOIN関数の出番となる訳です。

 

住所は入力された内容をそのまま結合すると見やすいですが、名前は「” ”(半角スペース)」、電話番号は「”-“」を入力しながら結合すると見やすいです。

 

今回はTEXTJOIN関数の基本的な使い方と、注意点について解説していきます。

 

 

TEXTJOIN関数の使い方は?書式と引数を解説

 

TEXTJOIN関数の使い方は?書式と引数を解説

 

TEXTJOIN関数は指定した文字を結合する関数ですが、結合する際に区切り文字も指定することができます。

 

実際にTEXTJOIN関数を使うために、引数について解説しますね。

 

 

TEXTJOIN関数の書式

 

TEXTJOIN関数の書式はこちらです。

 

TEXTJOIN関数の書式

TEXTJOIN(区切り文字,空白のセルは無視, テキスト1, テキスト2…)

 

 

TEXTJOIN関数の引数について解説します。

 

TEXTJOIN関数の引数

  • 「区切り文字」は、テキストで指定した文字を結合するときに、「テキスト1」と「テキスト2」の間に区切り文字を指定することができます。
  • 「区切り文字」を使わない場合は、「""」を入力することで区切り文字はなくなります。
  • 「空白のセルは無視」は「TRUE」か「FALSE」を指定します。
  • 「空白のセルは無視」に「TRUE」を指定した場合は、「テキスト1」…で指定したセルが空の場合、結合対象外とします。
  • 「空白のセルは無視」に「FALSE」を指定した場合は、空の場合であっても結合対象とするため、区切り文字を指定した場合、区切り文字が2つ続いてしまいます。
  • 「テキスト1」は1~252個まで指定が可能です。
  • 「テキスト1」は「A1:A3」のような範囲指定も可能です。

 

TEXTJOIN関数を使うには?実例を使って解説

 

TEXTJOIN関数を使うには?実例を使って解説

 

関数を使うための基本的な操作は、「関数の挿入」を使うことになります。

 

関数の挿入を使ってTEXTJOIN関数を使うには、タブの真下にある「fx」をクリックする必要があります。

 

キーボードから直接入力することも可能ですが、まずは関数の呼び出し方や使い方に慣れることを優先しましょう。

 

 

関数の挿入からTEXTJOIN関数を選択

 

関数の挿入からTEXTJOIN関数を使って、文字列を繰り返し表示してみましょう。

 

TEXTJOIN関数を選択

  1. E5セルをクリック
  2. 「fx」をクリック
  3. 関数の検索をしましょう。

 

関数の挿入からTEXTJOIN関数を選択

 

TEXTJOIN関数の検索方法として

 

TEXTJOIN関数の検索方法

  • 「関数の検索」に「TEXTJOIN」を入力して検索
  • 「関数の分類」に「文字列操作」を選択

 

関数の挿入からTEXTJOIN関数を選択

 

どちらかの方法を使うことで「関数名」に候補となる関数の一覧が表示されますので、「TEXTJOIN」を選択してOKボタンを押します。

 

 

TEXTJOIN関数の引数の設定(住所)

 

TEXTJOIN関数の引数の画面に移動しましたら、関数の引数には以下の値を設定しましょう。

引数の値

  • 「区切り文字」に「""」を入力
  • 「空白のセルは無視」に「TRUE」を入力
  • 「テキスト1」に「B5」、「テキスト2」に「C5」、「テキスト3」に「D5」を入力

 

TEXTJOIN関数の引数の設定(住所)

 

TEXTJOIN関数を使うことで、「テキスト1~3」を結合した住所が表示されました。

 

TEXTJOIN関数の引数の設定(住所)

 

 

TEXTJOIN関数の引数の設定(電話番号)

 

次に区切り文字を指定してTEXTJOIN関数を使用してみましょう。

 

電話番号など、区切り文字が途中にあると見やすい場合は、TEXTJOIN関数の効果が最大限に発揮できます。

 

E6セルをクリックして、住所のときと同じ操作でTEXTJOIN関数の引数を入力する画面に行きましょう。

引数の値

  • 「区切り文字」に「"-"」を入力
  • 「空白のセルは無視」に「TRUE」を入力
  • 「テキスト1」に「B6」、「テキスト2」に「C6」、「テキスト3」に「D6」を入力
TEXTJOIN関数の引数の設定(電話番号)

 

「テキスト1~3」の結合する際の区切り文字に「-」が追加されて、「076-424-6672」が表示されました!とても見やすいですね。

 

TEXTJOIN関数の引数の設定(電話番号)

 

 

TEXTJOIN関数の注意点!TEXTJOIN関数が見つからないときはどうしたら良いの?

 

TEXTJOIN関数の注意点!TEXTJOIN関数が見つからないときはどうしたら良いの?

女性

「Excel2016を使っているけど、TEXTJOIN関数が使えないんだけど…」

 

TEXTJOIN関数はExcel2016から追加された関数のため、古いバージョンでは使うことができません。

 

最新のOffice365やExcel2019では、問題なく使うことができますが、「Excel2016を使用しているのに、TEXTJOIN関数が使えない!」という問題があります。

 

実はTEXTJOIN関数はOffice365に含まれるExcel2016から使用できますが、通常のOffice2016では使用することができません。

 

エクセルの関数検索をしたときに、TEXTJOIN関数が見つからなければ使うことができないということ!Excelは日々進化していますので、たまにこのようなことがあります。

 

TEXTJOIN関数の代わりにCONCAT関数を使うことで、文字の結合することができます。

 

TEXTJOIN関数が使うことができない場合は、こちらの記事を参考にしてみて下さいね。

 

 

CONCATENATE関数って?

エクセル関数にはCONCATENATE関数もあり「&」を使ったときと同じように、文字の結合ができます。

 

それならExcelの1つの関数にこだわらずに、TEXTJOIN関数の代わりにCONCATENATE関数を使えば良いと思いますよね。

ただし、CONCATENATE関数はTEXTJOIN関数と違って、区切り文字を使った結合はできません。

文字の結合する方法はたくさんありますが、TEXTJOIN関数が使えるバージョンであれば積極的に使った方が今後役立つと言えますね。

 

「空白のセルは無視」にFALSEを指定するとどうなる?

 

「空白のセルは無視」にFALSEを指定するとどうなる?

 

「空白のセルは無視」にFALSEを指定するとどうなるのでしょうか?

 

「テキスト1」でセルを指定したときに、指定したセルが空白のセル(内容が空っぽ)の場合にどのように結合するかを決めることができます。

 

実際に「TRUE」と「FALSE」の例をご紹介しますので、一緒に確認していきましょう!

 

 

TRUEを指定した場合

 

区切り文字を「,」としてテキスト1~3に「a」「b」「c」と入力します。

 

TRUEを指定した場合

 

 

「空白のセルは無視」に「TRUE」を指定した場合、「a,b,c」と表示されました。

 

TRUEを指定した場合

 

 

「テキスト2」の文字を消して空白にすると「テキスト2」を飛ばして結合するため、「a,c」と表示されます。

 

TRUEを指定した場合

 

 

FALSEを指定した場合

 

区切り文字を「,」としてテキスト1~3に「a」「b」「c」と入力します。

 

FALSEを指定した場合

 

 

「空白のセルは無視」に「FALSE」を指定した場合、「a,b,c」と表示されました。

 

FALSEを指定した場合

 

ここまでは、「TRUE」を指定したときと変わりません。

 

ですが「FALSE」とした場合、「テキスト2」の文字を消して空白にしても、「テキスト2」も含めて結合するため、「a,,c」と表示されます。

 

FALSEを指定した場合

 

区切り文字だけ余計に追加されてしまいました。

 

「空白のセルは無視」に「TRUE」と「FALSE」を指定したとき、空白セルをどのように扱うのか?その結果の違いが分かりましたね。

 

 

エクセルのTEXTJOIN関数まとめ

 

エクセルのTEXTJOIN関数まとめ

 

Excel(エクセル)のTEXTJOIN(テキストジョイン)関数を使って、文字を結合して表示することができました。

 

TEXTJOIN関数は文字を結合する際に、区切り文字を追加することができます。

 

電話番号などは「-」を付けることで見やすくなりましたね。

 

重要な引数として「空白のセルは無視」がありました。「TRUE」と「FALSE」を間違えずに指定しましょう。基本的には「TRUE」を指定すれば問題ないと思います。

 

Excel2016であってもTEXTJOIN関数が使えない場合がありますので、その時はCONCAT関数で代用して下さいね。

 

 

練習用ファイルダウンロード

 

-Excel

© 2024 富山 パソコン教室「キュリオステーション掛尾店」